次世代スマホカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』に“絶傑”降臨! 今月末に追加予定の新カードパック「絶傑の継承者/ Heirs of the Omen」の情報公開!~300 万 DL 突破を記念し、好きなデッキがもらえるキャンペーンも開催~

スマホゲーム

ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社 Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、次世代スマホカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond(以下、シャドウバース ワールズビヨンド)』の最新情報をお届けする公式配信番組「しゃどばすチャンネルビヨンド 第 3弾カードパック情報公開!」を 8 月 21 日(木)に公式 YouTube チャンネルで配信しました。
番組内では、来週 8 月 28 日(木)に追加となる新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」で登場する新カードの情報や 300 万ダウンロード突破を記念した「デッキプレゼントキャンペーン」の開催情報を公開しました。

  1. ■新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」
  2. ■新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」収録の新カード 18 枚を先行公開!
  3. ■第3弾リリース記念ミッション開催
  4. ■エクスチェンジチケットに「シンセライズ」「ガルミーユ」が登場!
  5. ■メインストーリーに「歪原火織編」が追加
    1. 【「歪原火織編」あらすじ】
  6. ■300 万ダウンロード突破を記念してデッキプレゼントキャンペーンを開催!
  7. ■特典付きカードパックセット
  8. ■新イベント「バトルダンジョン」開催
    1. 【「バトルダンジョン」概要】
  9. ■パークエンジョイキャンペーン
    1. 【第 1 弾:「シャドバパーク写真投稿キャンペーン」】
    2. 【第 2 弾:「シャドバ WB ファンアート募集キャンペーン」】
  10. ■ギルド宝箱進化キャンペーン
  11. ■最高ランク「Grand Master」実装
    1. 【「Grand」概要】
  12. ■今後のカード能力変更について
  13. ■大会情報
    1. ・Shadowverse Online Championship 2025 August
    2. ・RAGE Shadowverse Japan Championship
    3. ・RAGE Shadowverse Pro League 2025
    4. ・シティトーナメント
    5. ・ガク×シャド
    6. ・スポットバトル
  14. ■『Shadowverse EVOLVE』新商品情報
    1. ・ブースターパック「Convergent Destinies/コンヴァージェント・ディスティニー」
    2. ・ 『Shadowverse EVOLVE』オリジナルカードパック始動
    3. ・「EX ビギナーデッキ」
  15. ■『シャドウバース ワールズビヨンド』概要
  16. ■『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)』とは
  17. ■『Shadowverse EVOLVE(シャドウバース エボルヴ)』とは

■新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」

8 月28日(木)のメンテナンス明けから追加となる新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」のPVを公開しました。
『Shadowverse』で登場していた人気キャラクター「絶傑」達に加えて、「継承者」という新しい勢力が今回のカードパックでは登場します。
▼新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」プロモーション映像
https://youtu.be/Ul1zZiPgWJQ

■新カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」収録の新カード 18 枚を先行公開!

8 月28日(木)に追加となる第 3 弾カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」に収録予定のカードから、《烈絶の顕現・ガルミーユ》や《奏絶の顕現・リーシェナ》をはじめとする新カード 18 枚を先行公開しました。
※トークンカードも含まれています。

■第3弾リリース記念ミッション開催

第3弾リリース記念ミッション開催

最初にログインしてから 3 日間、毎日追加されるミッションをすべて達成すると、「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」カードパックチケットが、合計で 10 枚獲得できます。

■エクスチェンジチケットに「シンセライズ」「ガルミーユ」が登場!

エクスチェンジチケット「シンセライズ」 エクスチェンジチケット「ガルミーユ」が

カードパック「絶傑の継承者 / Heirs of the Omen」 のエクスチェンジチケットに「シンセライズ」「ガルミー
ユ」が登場します。

■メインストーリーに「歪原火織編」が追加

メインストーリー「歪原火織編」

新たにメインストーリーへ「歪原火織編」が追加されます。

【「歪原火織編」あらすじ】

「透京」においては、異常こそが日常である。
発展する超技術、跋扈する異界の存在、脅かされる弱き者たち。
仮初の秩序、仮初の繁栄。危うき街の闇を駆ける、公僕たる男が 1 人。
透京都魔汚区役所審判課第一秘蹟係キース・ロストマン。
区役所職員たる彼に、一つの業務命令が下る。
『歪原火織を、討滅せよ』と。

■300 万ダウンロード突破を記念してデッキプレゼントキャンペーンを開催!


『シャドウバース ワールズビヨンド』は、全世界累計 300 万ダウンロードを突破しました。
300 万ダウンロード突破を記念して、全ユーザーへデッキをプレゼントする特別なキャンペーンを開催します。3 クラスのおすすめデッキから好きなものを選んで獲得できます。
また、Cygames WebStore 限定商品が販売されます。
有償クリスタル 2000 個と無償クリスタル 200 個、レジェンドカードパックチケット 3 枚、レッドエーテル 3500個がセットになったお得なバンドルセットです。

■特典付きカードパックセット

特典付きカードパックセット
「購入特典付きカードパックセット」が販売されます

1
セット購入ごとにゲーム内で使用できる特典が必ず入手できます
販売期間

3弾メンテナンス終了後202594() 23:59

■新イベント「バトルダンジョン」開催


新コンテンツ「バトルダンジョン」
20259月末に開催します

【「バトルダンジョン」概要】

CPU と戦う、1 人でもバトルが楽しめるイベントです。
「ガルミーユ」や「シンセライズ」ボスとして登場します。

バトルしてミッションをクリアしていくことなどでダンジョンコインを獲得できます。

ダンジョンコインを集めることで、報酬と交換することができます。

■パークエンジョイキャンペーン

パークエンジョイキャンペーン パークエンジョイキャンペーン 開催
9 月12日(金)から「パークエンジョイキャンペーン」を実施します。
X上で、第1弾と第2弾に分けて2つのキャンペーンを実施します。
キャンペーン期間中は、「シャドバパーク」のデイリークエストで獲得できるトレジャーキーの量が 2倍になります。

【第 1 弾:「シャドバパーク写真投稿キャンペーン」】

投稿された写真の中から「おしゃれ部門」「ベストフレンド部門」「奇跡のショット部門」の 3 つの賞の受賞作
品を決定します。受賞者にはえらべる Pay1 万円ぶんをプレゼントします。

【第 2 弾:「シャドバ WB ファンアート募集キャンペーン」】

指定のハッシュタグをつけて『シャドウバース ワールズビヨンド』のファンアートを X へ投稿することで参加
できるキャンペーンです。
受賞作品は「シャドバパーク」内のモニターで展示されます。

■ギルド宝箱進化キャンペーン

ギルド宝箱進化キャンペーン」を 2025 10 月中に開催します
ギルドメンバーと協力して宝箱を進化させて、報酬をゲットすることができるゲーム内のキャンペーンです。

開催期間内に宝箱レベルをあげていくことで、獲得できる報酬が豪華になります。

■最高ランク「Grand Master」実装



3弾カードパックから最高ランク「Grand Master」が実装されます。

【「Grand」概要】


・「
Grand Masterは、Grand Master 03 までが実装されます
・「
Grand Masterに到達した方は、特別な称号とスリーブがられます
・「
Grand Master」では敗北しても MP は減りません
また、「
Grand Master」へ昇格すると「クラス別レーティング」が追加されます。
クラス別レーティングは、各クラスごとに集計されます。

クラスレーティング」は任意で非表示・非公開にすることもできます。

■今後のカード能力変更について


・変更方針

シャドウバースワールズビヨンドでは、多様なカードを使うことで楽しく遊んでいただけるように、カードの
能力変更を行う場合があります。基本的には上方修正を想定しています。

場合によって下方修正となる可能性もありますが、その際は補てんを検討しています。


・使用率が低いデッキタイプの底上げするための変更

・使用率が低いカードの活躍の場を広げるための変更

・変更タイミング

カードの能力変更は奇数月の月末に実施予定です。

場合によって、別のタイミングで実施する可能性があります。

いずれの場合も、能力変更を実施する際は事前にお知らせ等で告知します。

■大会情報

・Shadowverse Online Championship 2025 August

「Shadowverse Online Championship 2025 August」が 8 月 23 日(土)・24 日(日)に開催されます。
本大会の模様を両日共にシャドウバース公式 YouTube チャンネル
(https://www.youtube.com/@shadowverse_jp)にて配信予定です。
また、「Shadowverse Online Championship 2025 September」を 9 月 14 日(日)・15 日(月・祝日)・23 日(火・祝日)に追加開催します。優勝者には優勝賞金 500 万円と、上位 2 名が「Shadowverse World Grand Prix 2025」に出場できます。それにともない、「Shadowverse World Grand Prix 2025」の出場枠が 2 名追加となり、30 名から 32 名に変更となります。

・RAGE Shadowverse Japan Championship

9月20日(土)・21日(日)に開催される「RAGE Shadowverse Japan Championship」のエントリー受付が、8月26日(火)より「シャドナビ WB」にて開始されます。また、本大会の上位8名の方は10月19日(日)に開催される Grand Finals に招待されます。
Grand Finalsで優勝すると優勝賞金500万円と、上位2名が「Shadowverse World Grand Prix 2025」に出場できます。
詳細は後日公開予定の「RAGE Shadowverse Japan Championship」公式サイトをご覧ください。

・RAGE Shadowverse Pro League 2025


「RAGE Shadowverse Pro League 2025」の第 2 節を 9 月 13 日(土)に RAGE 公式 YouTube チャンネル(https://www.youtube.com/@esports_rage6287)にて配信します。
ゲストとして参加するインフルエンサーが各チームの代表としてバトルし、その勝敗が各チームに勝利ポイントとして加算される「インフルエンサーバトル」も開催予定です。
出演者等の詳細情報は後日、RAGE の公式 X、および RAGE Shadowverse Pro League 公式サイト
(https://pro-league.shadowverse-wb.com/2025/)よりお伝えします。

・シティトーナメント

9 月から開催予定の「シティトーナメント」が「シャドナビ WB」にて順次エントリー開始します。
優勝者には、「Shadowverse World Grand Prix 2025」の DAY2 参加権利等が授与されます。
詳細は「シャドナビ WB」にてご確認ください。

・ガク×シャド

すべての学生に『シャドウバース ワールズビヨンド』を通じて最高の学生生活を送っていただくための学生向けプロジェクト「ガク×シャド」の 3 人チーム戦 2nd Season オンラインリーグ戦がエントリー受付中です。
また、10月4日(土)に開催される「ガク×シャド PARTY in OSAKA」では学生限定の個人戦も実施します。個人戦では優勝賞金 10 万円、さらに年末に行われる「Shadowverse World Grand Prix 2025 Last Chance Qualifier」の優先出場権も獲得できます。
詳しくは公式サイト(https://gakushado.shadowverse-wb.com/)をご確認ください。

・スポットバトル

9月からスポットバトルの参加賞エンブレムの種類数が増え、4 種追加されます。
参加賞として、対象のエンブレムの中から主催店舗が選んだ 1 種が手に入り、さらに『Shadowverse EVOLVE』の PR パックがプレゼントされます。
また、優勝者には《煌刃の勇者・アマリア》のエンブレムとプレミアムオーブのかけらが 1 個、そして『Shadowverse EVOLVE』の PR パックが追加で 2 パック贈呈されます。

■『Shadowverse EVOLVE』新商品情報

・ブースターパック「Convergent Destinies/コンヴァージェント・ディスティニー」

『Shadowverse』の第 21 弾カードパック「Renascent Chronicles / リナセント・クロニクル」に登場したカードを中心に収録したブースターパック「Convergent Destinies/コンヴァージェント・ディスティニー」を9月26日(金)に発売します。「アリサ」や「エリカ」など、『Shadowverse』のメインキャラクターたちや、「ラティカ」や「モノ」など、メインストーリー「天地侵略編」の人気キャラクターたちが登場します。
詳しくは公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/products/bp17/)をご確認ください。

・ 『Shadowverse EVOLVE』オリジナルカードパック始動

『Shadowverse EVOLVE』初のオリジナルカードパックとなる、ブースターパック「新約都市・透京」を 11月21日(金)に発売します。
アプリ『Shadowverse』でも登場した「透京」を舞台としたオリジナルストーリーが展開されます。
詳しくは特設サイト(https://products.shadowverse-evolve.com/bp18/?skip)をご確認ください。

・「EX ビギナーデッキ」

初心者におすすめの構築済デッキ「EX ビギナーデッキ」4種を11月21日(金)に発売します。
また、「EX ビギナーデッキ」をいずれか2個購入ごとに、10枚入りのスリーブが手に入る「EX ビギナーデッキ4種購入キャンペーン」を開催します。
詳しくは公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/products/ebd01_04/)をご確認ください。

■『シャドウバース ワールズビヨンド』概要

タイトル: Shadowverse: Worlds Beyond
配信開始日: 2025年6月17日(火)
開発・運営: 株式会社 Cygames
ジャンル: 対戦型オンラインデジタルカードゲーム
配信プラットフォーム: App Store、Google Play、Steam、Epic Games Store
公式 X: @shadowverse_jp(https://x.com/shadowverse_jp
公式 Instagram: @Shadowverse_jp(https://www.instagram.com/shadowverse_jp/)
公式 Discord: Shadowverse: Worlds Beyond(https://discord.gg/Y3XqhKaxaz)
価格: 基本無料(アイテム課金制)
対応言語: 日本語、英語、繁体字、韓国語、簡体字(PC のみ)
▼『シャドウバース ワールズビヨンド』公式サイト
https://shadowverse-wb.com/ja/
▼「Shadowverse: Worlds Beyond PV」
【正式サービス開始!】Shadowverse: Worlds Beyond PV
シャドウバースの新作タイトル『Shadowverse: Worlds Beyond』2025/6/17(火)に正式サービス開始!!■Shadowverse: Worlds Beyond 公式サイトはこちら■公式Xはこちら

■『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)』とは

Cygames が贈る次世代デジタルカードゲーム『シャドウバース ワールズビヨンド』は、シンプルなルールながら戦略性が奥深いカードバトルに「超進化」や「シャドバパーク」などの新要素・新コンテンツを加え、従来のシャドウバースをさらに進化させた対戦型オンラインデジタルカードゲームです。 自分だけのカードデッキを作成し、美麗なイラストとド派手なエフェクトで彩られるカードバトルをオンライン上で誰でも気軽に楽しむことができます。 「シャドバパーク」では、作成したアバターをオンライン空間上で動かし、ロビーにいる他のユーザーとの対戦や、仲間同士でギルドを作って集まるなど、様々な遊び方を楽しむことができます。

■『Shadowverse EVOLVE(シャドウバース エボルヴ)』とは

Cygames とブシロードが贈る『Shadowverse』のリアルカードゲームです。企画・開発は引き続き Cygames が担当し、製造・販売・運営をブシロードが担当、2社の共同事業にて、2022年4月より商品展開開始。
Shadowverse EVOLVE(エボルヴ)公式サイト:https://shadowverse-evolve.com
Shadowverse EVOLVE(エボルヴ)公式 X:https://x.com/shadowverse_ev

*© Cygames, Inc.

タイトルとURLをコピーしました