株式会社ポケモンは、2025年4月より「ポケモンローカルActs物産展」を開催します。これは、「ポケモンローカルActs」の活動を展開する地域を巡回し、各地の魅力発信と来訪促進を目指す企画です。同活動は、地域ごとに選ばれた「推しポケモン」が国内外に魅力を伝える取り組みで、使用料は無償。物産展では、コラボ商品や名産品の展示販売、活動紹介、ポケモンのグリーティングなどを予定。初回は宮城県で4月24日から開催し、夏以降は福井県や宮崎県など順次巡回。特設サイトも公開され、詳細は随時更新されます。
以下、プレスリリース引用
株式会社ポケモン(本社:東京都港区六本木 代表取締役社長:石原恒和)は、2025年4月より、ポケモンローカルActs(アクツ)を展開している地域を巡回する『ポケモンローカルActs物産展』を開催します。
本リリースでは、以下についてご紹介します。
- ポケモンローカルActs物産展とは
- 開催情報について
- 特設サイトについて
1.ポケモンローカルActs物産展とは
「ポケモンローカルActs」は、“ちいきのちからってすげー”をコンセプトに、道や県ごとに選ばれた「推しポケモン」が、地域の魅力を国内外に発信するお手伝いをする活動です(この活動におけるポケモンの使用料は無償です)。
このたび、地域の魅力をより多くの方に知っていただき、さまざまな場所へ足を運んでいただきたくなるきっかけづくりとして、ポケモンローカルActsを展開している地域の百貨店と連携した『ポケモンローカルActs物産展』を開催いたします。
各地で展開している「ポケモンローカルActs」コラボ商品、さらに地域の名産・物産品を一堂に集め、「ポケモンローカルActs」の活動展示や推しポケモンのグリーティングなどで盛り上げる、スペシャル企画です。
2.開催情報について
2025年4月の宮城県からスタートし、ポケモンローカルActsを展開している各地を巡回予定です。夏以降に予定している会場の詳細は、順次発表いたします。
①宮城県
期間:2025年4月24日(木)~5月6日(火・振休)
主催/開催場所:藤崎
後援:宮城県
企画制作/株式会社ニュートラルコーポレーション
企画協力/株式会社ポケモン

「みやぎ応援ポケモン」ラプラス
2019年7月、ラプラスが「みやぎ応援ポケモン」に任命されました。県内の観光地を回ったりイベントに出演したりするなど、さまざまなPR活動を行っています。ラプラスが選ばれた理由には、水上を進むのりものポケモンであるラプラスに乗って、多くの人に被災が大きかった沿岸部を中心に旅してもらいたい、という思いが込められています。
詳しくはこちら
②福井県
開催時期:2025年夏(予定)
③宮崎県
開催時期:2025年冬(予定)
※記載内容は、今後変更となる場合がございます。
3.特設サイトについて
ポケモンローカルActs物産展の情報を発信する特設サイトをオープンしました。
取り組みの詳細は順次発表いたしますので、続報を楽しみにお待ちください。
▼『ポケモンローカルActs物産展』特設サイト
https://local-bussanten.pokemon.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社ポケモンとは
ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしております。
「ポケモンローカルActs」とは
株式会社ポケモンは、2018年4月以降、北海道・岩手県・宮城県・福島県・福井県・三重県・鳥取県・香川県・高知県・長崎県・宮崎県・沖縄県と協力し、さまざまな取り組み「ポケモンローカルActs」を行ってきています。地域ごとに「推しポケモン」を選定し、各地の魅力と一匹一匹のポケモンの魅力を国内外に同時に発信する試みにより両者のファンを増やすことを目指しています。
▼ポケモンローカルActs 公式サイト
https://local.pokemon.jp/

権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。