人気ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(通称:デレステ)」には、個性あふれるアイドルがたくさんいます。
今回は「むぅ~り~」が口癖のアイドルの森久保乃々ちゃんについて、乃々ちゃんの担当Pのぐっちさんに彼女の魅力を紹介していただきました!
今回インタビューをさせていただいたぐっちさんについて
X(旧名:Twitter):https://x.com/ORO0506
アイドルマスター シンデレラガールズの森久保乃々ちゃんの担当Pさんです。
ぐっちさんとデレステの出会いについても聞いてみました。
Q.デレステを始めたのはいつ頃ですか?
2021年6月17日だったと記憶しています。当時は「いとしーさー」のイベント期間で、それが初めて触れたイベントでした。そこから毎日ログインしているのでもう少しでプロデューサーになって4年程になります!
Q.デレステを始めたきっかけはなんですか?
元々自分はアイマスどころか、アイドルゲームに全く触れずに生きていました。
特にこれと言ってのめりこむものもなかった自分が初めてアイマスを知ったのが、当時プレイしていた、Cygamesから配信されていたカードゲーム「Shadowvers」のコラボ動画です。
乃々ちゃんが登場したのは5月20日から開催された第2弾コラボの時です。当時発表されたムービーがこちらですね
【#シャドバデレマスコラボ リーダースキン】
「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャラクターがリーダースキンとして登場!森久保乃々(CV:#高橋花林 )の動画を公開!
5月20日のコラボ開催をお楽しみに!#シャドウバース #デレマス pic.twitter.com/3o6tWITyPV— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) May 18, 2021
乃々ちゃんを初めて見た自分はこのムービーで衝撃を受けました。
「最初はおどおどして目を逸らしているのに、進化エモートではこちらにニコリと優しく微笑みかけて、だけど慌てて『やっぱり何でもない!』と目を逸らす」
そんな様子が、初めて見るキャラクターで…その柔らかな笑みと小動物みたいな可愛さに一目ぼれしてしまいました
そこから色々と乃々ちゃんについて調べた結果、どうやらデレステという音ゲーが乃々ちゃんを知るには一番いいらしい。ということで始めることにしたんですね
Q.デレステのPLvはいくつですか?
現在577です!
森久保乃々ちゃんについて
森久保 乃々(もりくぼ のの)
プロフィール
身長 | 149cm | 年齢 | 14歳 |
---|---|---|---|
体重 | 38kg | 誕生日 | 8月27日 |
血液型 | AB型 | 利き手 | 左 |
星座 | 乙女座 | 出身地 | 神奈川 |
スリーサイズ | 73/55/76 | 趣味 | ポエム作り・少女漫画集め |
CV | 高橋花林 |
ぐっちさんによる、森久保乃々ちゃんの紹介
森久保乃々ちゃん。神奈川県出身の14歳です。
皆さんが「森久保乃々ってどんなキャラ?」と聞かれたら、どんなことを想像するでしょうか。「どやくぼ」や「やけくぼ」など「○○くぼ」ネタが印象的だったり、メルヘンな世界やポエム、少女漫画が好きな女の子だったり。色々ありますがやはり真っ先に思い浮かぶのは「消極的なアイドル」であることではないでしょうか。
プロデューサーと目が合わせられなくて、デレステのMVでも視線が合わない。「むぅ~り~」が口癖で、レッスンや仕事から逃げたり、机の下に隠れたりして…そのたびにプロデューサーや他のアイドルに見つかって連れ戻されるなど…。世間が想像するアイドルとはかけ離れたそのキャラクター像は非常に印象に残りやすいのではないでしょうか。
しかしプロデューサーや周りのアイドルたちに支えられながら成長し、段々と自信はないながらも様々な仕事に挑戦したり、苦手なことにも逃げずにチャレンジするようになっていきます。自分が好きなことや得意なことを新しく見つけたり、苦手なことも仲間と一緒なら乗り越えられることを発見したり…乃々ちゃんのアイドルの道は険しいながらもいろんな楽しさに溢れています。
担当Pのぐっちさんに森久保乃々ちゃんについて聞いてみました!
Q.ぐっちさんが乃々ちゃんを担当し始めたきっかけを教えて下さい!
自分は乃々ちゃんがきっかけでこの世界に入ったPなので、デレステを始める前から乃々ちゃん担当Pです。なので乃々ちゃんPであり続けたいと思ったきっかけを語らせていただきます。
私は乃々ちゃんのプロデュースを「見た目がかわいい!」から始めました。そして乃々ちゃんのことを知っていくうちにその人となりを知っていき、乃々ちゃんは「消極的」なアイドルということを知ります。とにかく自分に自信がなくて、初期は「アイドルなんて無理、辞めたい」という描写が度々見られます。
でも乃々ちゃんのコミュを段々と見ていくうちに、それは「アイドルが嫌いだから」ではなく「失敗して皆に嫌われたくないから」ということに気づかされます。挑戦して失敗したり傷ついたりしたくないってのがあるんですね。
いつか…いつか私、プロデューサーさんをがっかりさせちゃうかもしれないじゃないですか…そうしたら、私のこと、嫌いになりますよね…そう思うとなんだか悲しいです…
皆さんも似た経験はないでしょうか?
「挑戦してみたいけど失敗するのが怖い」
「〇〇をやってみたいけど、周りから変な目で見られないかな…」
周囲の視線や評価を気にしてしまって「止めておこう」と諦めてしまった経験が。
かくいう自分もそんなことは日常茶飯事です。いつも人の目ばかり気にして、周りにがっかりされないように気を遣っています。失敗が怖い。だって失敗したら「周りに迷惑がかかるし、周りからの自分の評価が下がってしまう」
誰だって周囲の目が怖いです。失敗を恐れて慎重になるのは当たり前のことです。
特に乃々ちゃんは「自分に自信が持てない、多感な14歳の女の子。」私以上に周りの目が怖いはずです。
そんな乃々ちゃんのことを時に進むべき道を照らす明かりとして、時に彼女を守る盾として、見守り支えてあげられるプロデューサー。そんな風になれたらなと思ったのが、これからも乃々ちゃんのプロデューサーであり続けたいと思った理由です。
Q.よく乃々ちゃんと一緒にMV撮影をするアイドルがいたら教えて下さい!
渋谷凛ちゃんです!乃々ちゃんがパーソナリティを務めたラジオ「シャイニーナンバーズ」では、ゲストとして乃々ちゃんを励ましてくれたり、デレポでも度々絡んでいたりと仲良しな二人です。MVでも相性ピッタリ!
凛ちゃんにドミナント衣装が来てからはCuな楽曲でも一緒に撮影できるようになったので非常にうれしいです。
Q.乃々ちゃんとぜひユニットを組んで欲しいアイドルはいますか?
クラリスさんでしょうか!乃々ちゃんの次に好きな推しのアイドルです!
乃々ちゃんとの公式での絡みは自分が把握している範囲では、一緒に人狼ゲームを楽しんでいるところがでれぽで投稿されていたり、第7回シンデレラガールズ総選挙にて「森の仲間にほしいアイドル」として紹介しているくらいでしょうか?


モバマスはやったことがないのでそのあたりを調べられないのが歯がゆいところです…有識者の方がいらしたら是非教えてください!
クラリスさんは教会で子供たちのお世話をしたりするお姉さんな一面が描かれることがありますから、乃々ちゃんの事もきっと優しく手を取って導いてくれるんじゃないかなと…!
Q.ぐっちさんが1番お気に入りの乃々ちゃんのカードを教えて下さい!
どれもお気に入りでどっちだけなんて…決められない!!のですが、思い入れが強いのはギフト・フォー・アンサーです!

デレステを初めて右も左も分からないままにリセマラをしていた自分の元に初めてやってきてくれた乃々ちゃんです。センターに配置しやすい性能だったのもあって初めのほうはとても頼りになりました。
特訓後のイラストもぐるぐる目のどや顔でとてもかわいいですよね。
Q.乃々ちゃんのソロ曲「もりのくにから」について紹介をお願いします!
乃々ちゃんの初めてのソロ曲です。穏やかな森で暮らす「私」が街にいる「あなた」との思い出を手紙で振り返る、語り掛けるかのような歌詞とメルヘンやファンタジーのような様々な色を見せてくれる、まるでミュージカルを聞いているかのような幻想的なメロディはとても心地いいです。
フルであるM@STERver.は7分越えという長尺で、恥ずかしがり屋な「私」が素直でまっすぐな想いを打ち明けてくれる様子が描かれている、メッセージ性が強い歌という印象です。様々考察があると思いますが個人的に、この「私」は乃々ちゃん自身の事を歌っているのかな…と考えています。
乃々ちゃんは今までのコミュの中で、沢山の表情を見せてくれました。アイドルになって楽しいことも大変なことも経験した。そんな思い出を振り替えって「あなたが守ってくれていたからですよね」と感謝を伝えてくれる…この曲は乃々ちゃんのコミュを見て、思い出があればあるほど胸に刺さる曲だと思っています。
ぜひ同僚の皆さんも、何か一つ、乃々ちゃんのコミュに触れてみてほしいです。また一つ、この曲が特別なものになると思います。
Q.ソロ曲以外に乃々ちゃんが歌っている曲でおすすめのものを教えて下さい!
Take me☆take you

総選挙上位になって乃々ちゃんが歌った曲なので、きっと乃々ちゃん本人にとっても思い入れの深い曲なのではないでしょうか。10thファイナル公演で披露されたのを配信で見た時にはラスサビで乃々ちゃんがキラキラした表情で楽しそうに歌っている姿を見て、初めて号泣してしまったのを覚えています。
書きかけのラブレター
ワンステップスのユニット曲です。恋する少女の一途な気持ちを歌っているとってもキュートな曲です。
乃々ちゃんのパート「もやもや考えてる君のこと」が筆舌に尽くしがたいほどあまりにも可愛すぎるので非常におすすめです。
2025年3月に大阪城ホールにて開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! 大阪公演」の会場限定CDで、書きかけのラブレターのソロ・リミックスが登場しました!お手元にある方は是非とも聞いてみてください。
Q.他のアイドルが歌っている曲で、ぜひ乃々ちゃんにカバーして歌ってもらいたい楽曲はありますか?
グッデイ・グッナイ

今日も頑張ったね。明日も頑張ろう!そんな優しさと前向きさが伝わる名曲です。
乃々ちゃんに「頑張ったよね」って言ってもらえたらめっちゃいいなぁ…
私色ギフト
石川公演で既にカバー済みですが、改めてカバーしてほしいです。(理由は後述)
シンデレラガールズの楽曲の中でも評価の高いこの曲ですが、乃々ちゃんがこの曲を歌うという事には非常に重い意味があると考えています。
というのも、ラスサビの部分にこんな歌詞があるんです。
「早く私を見つけて」
閉じこもって泣いても誰も気づけやしない 飛び出せ!
あなただけが 私だけが 秘めている宝箱
自分のこと信じたとき蓋は開く
あの子だって私だって 怖いのは変わらない
震える足踏み出せ!『私らしさ』みんなに見せたい
怖い中でも自分の弱さを認め、その上で一つ前に踏み出そう。「誰かの期待に応えるため」じゃなく「自分らしい輝きを見せるため」に。
この歌詞にはそんなメッセージが込められているように感じられます。
自分に自信が持てなくて、「外の世界」が怖くて、いつも閉じこもっていた乃々ちゃん。石川公演で披露された当時は「自分を励ますように」歌っている様な印象を持ちました。
ですが最近はほかの仲間やPに勇気をもらって少しずつですが、頑張る姿を見せてくれています。
そんな乃々ちゃんがいつかこの歌を「他の誰かを励ますように、元気づけるように」歌える日が来るといいなと思うのです。
それは、乃々ちゃんが自分のことを信じることができるようになった証だと思います。
道のりは長いかもしれませんが、いつかそんな日が来るように自分も乃々ちゃんを支えていけたらと思います。
Q.乃々ちゃんのコミュでイチオシのものがあれば教えて下さい!
「星降る森のおとぎ話」の特訓コミュです!

このSSRは実装日が2021/8/30。自分が乃々ちゃんのPになったのが2021/6/17なので、初めて実装に立ち会えたSSRです。その当時は凄く嬉しくて頑張って引いた記憶があります。
お迎えできたという喜びもあって思い入れも強い1枚ですが、特訓コミュは乃々ちゃんの担当Pの以外にも、乃々ちゃんの事を知っている人なら全員の心に刺さるものだと思います。
詳しくは私の拙い文章より、大先輩であるまつだPさんのブログをぜひ読んでいただきたいです。本当に素晴らしくて胸がいっぱいになります。
まつだPさんのブログ:https://deathmatz.hateblo.jp/entry/2021/09/12/201554
Q.今後のデレステへの意気込みや乃々ちゃんへの思いをお願いします!
おめでたいことにデレステは10周年を迎えます!10周年記念ライブツアーも開催され、大きな盛り上がりを見せていますね!
乃々ちゃんとこれまで歩んできた約4年間はとても充実した日々でした。これからも彼女の成長を傍で見守っていけたらうれしいです。
そして彼女が誰よりも輝くシンデレラになってガラスの靴を渡せる時が来るまで、共に歩んでいきたいと思います。
ぐっちさんに聞いた!乃々ちゃんが参加しているユニットでお気に入りのユニット
アンダーザデスク
【ぐっちさん】
メンバー:森久保乃々/星輝子/佐久間まゆ
乃々ちゃんのユニットでお気に入りなのは「アンダーザデスク」です!メンバーは乃々ちゃんのほかに、星輝子ちゃん、佐久間まゆちゃんという、机の下に縁のある3人のユニットです。
狭い空間を仲睦まじくシェアしあう様子はとっても微笑ましくて、見ていてほっこりしちゃいます。モバマスやアニメ、デレラジにライブなど様々なところに登場していて、Pからの人気はもちろん中の人にとっても大切なユニットみたいです!
いつかユニット曲を貰って、CDデビューしてほしいですね!
今までの乃々ちゃんのSSRを紹介!
[森のものがたり]森久保乃々
恒常SSR
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 6248 |
ダンス | 4707 | ビジュアル | 4966 |
センター効果 | |
---|---|
クールブリリアンス | クールアイドルの全アピール値40%アップ |
特技 | |
---|---|
夢みるひとみ | PERFECT/GREATのスコア17%アップ(スコアボーナス) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
9秒毎 | 中確率 | しばらくの間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
乃々ちゃんの記念すべき1枚目ののSSRです!!正式に乃々ちゃんと初めて目が合うようになったのがこのタイミングなんだそうですね。
衣装全体としては、乃々ちゃんの大好きなメルヘンな森をイメージした明るい緑色のドレスで、カチューシャやスカート、ヒールローファー等あらゆるポイントに蝶があしらわれています。
乃々ちゃんの衣装の中では肩回りの露出が少し高めで、キュートな楽曲によく合う印象です。
こんなかわいい衣装と仕草でまっすぐに見つめられたら、Pもファンも虜になること間違いないなしですね。
[ギフト・フォー・アンサー]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 4652 |
ダンス | 3832 | ビジュアル | 7188 |
センター効果 | |
---|---|
クールプリンセス | クールアイドルのみ編成時、全員の全アピール値50%アップ |
特技 | |
---|---|
もりくぼスイッチ | クールアイドルのみ編成時、PERFECTのスコア16%アップ、COMBOボーナス14%アップ(クールフォーカス) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
9秒毎 | 高確率 | 少しの間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
バラがデザインされレースが施された大人なドレスを、落ち着いたナチュラルカラーで美しくまとめ上げたシックな一着です。所々にあるルビーのブローチがいいアクセントになっていますね。
ニーハイや、レースが施された手袋とアームレット、ウェーブヘアなどフェミニンで大人っぽく仕上がっています。
こんな衣装をサプライズとしてプレゼントするなんて、美鈴ちゃん輝子ちゃん、センスの塊ですね…。
バラードやレイジーな曲のほかにも艶やかな大人っぽい曲などに最適な衣装だと思います。
[individuals]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 7106 |
ダンス | 3897 | ビジュアル | 4694 |
センター効果 | |
---|---|
シャイニーボイス | 全員のボーカルアピール値80%アップ |
特技 | |
---|---|
耐えろ、もりくぼアイ | COMBOボーナス13%アップ、PERFECTでライフ1回復(オールラウンド) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
11秒毎 | 高確率 | 少しの間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
美鈴ちゃんと輝子ちゃんとのユニット「individuals」のユニット衣装です。先ほどまでと打って変わってチェーンやベルト、ダメージ加工を施したスカーフなどのワイルドなアイテムに、ユニットにおける自身のイメージカラーのガーターリング、ヘアアクセサリー、フリルのミニスカートを併せた、クールかつ少女らしさもあるスタイリッシュな衣装です。
ジャケットに施された翼やちぎれた鎖といった「自由」を象徴するかのようなワッペンは、まさに「自分の殻を破り個性の嵐を起こす」というユニットのコンセプトにぴったりです。
[一歩ずつ前へ]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 7204 |
ダンス | 4646 | ビジュアル | 3817 |
センター効果 | |
---|---|
クールチアー | クールアイドルのみ編成時、全員のライフ40%アップ |
特技 | |
---|---|
確かな歩み | ライフ値が多いほどCOMBOボーナスアップ(ライフスパークル) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
11秒毎 | 高確率 | しばらくの間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
正月限定ガシャに登場したSSRです!トップには和服によくみられる衿合わせや帯のような胴回りに飾り紐、ボトムには仲睦まじい森の生き物たちが描かれたメルヘンなスカート…いわゆる着物ドレスと呼ばれる和と洋を併せたデザインです。
パゴダスリーブと呼ばれる袖先が広がったデザインは、振りによっては袖で顔が隠れてしまう為MVを選びますが、全体に花や大きなリボンがあしらわれた可愛らしいデザインは清楚なキュート楽曲にピッタリ。もちろん和テイストの曲にもよく合います。
[星降る森のおとぎ話]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 2766 |
ダンス | 9282 | ビジュアル | 3655 |
センター効果 | |
---|---|
シンデレラウィッシュ | LIVEクリア時、中確率でスターピースを獲得 |
特技 | |
---|---|
輝きに触れて | LIVE中に発動した最も高いスコアアップ効果/COMBOボーナス効果を適用(リフレイン) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
9秒毎 | 高確率 | 少しの間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
ここに来てまさかの王子様衣装です!6thライブでは「おかしな国のおかし屋さん」で王子様役も務めた乃々ちゃん。その後「さよならアンドロメダ」で演技の幅を広げた乃々ちゃんはプリンスにもなれちゃいます。
星空のようなコールドカラーで全体をまとめ、マントやファー、サイドポニーには星がちりばめられています!全体的に「星の王子さま」を想起させるデザインです。
裾には星座がデザインされていますね。正面に「おとめ座」が来るように配置されているところにこだわりを感じます!
「さよならアンドロメダ」や「VOY@GER」などの星や空をイメージしたクールな楽曲にはもちろん、王子様系の衣装が欲しい時にもおすすめです!
[隠し味はロマンティック]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 7221 |
ダンス | 4640 | ビジュアル | 3805 |
センター効果 | |
---|---|
クールボイス | クールアイドルのボーカルアピール値90%アップ |
特技 | |
---|---|
もりくぼのとっておき | COMBOボーナス20%アップ、PERFECTでライフ1回復、PERFECTのみCOMBO継続(オーバードライブ) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
9秒毎 | 高確率 | しばらくの間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
バレンタインガシャにて登場したSSRです!可愛くラッピングされたチョコレートをイメージしたエプロンドレスが、キイチゴとブルーベリーで彩られています。
リスをモチーフにした耳と大きなしっぽがとてもチャーミングで、更にドレスやリボンなど様々な場所にハートが散りばめられた、今までの乃々ちゃんにない新しい一着です。
実は衣装の左ポケットにはリスが入っていて、普段は隠れていますが時折ピョコンと顔を出す仕掛けになっています!
キュートジュエリーズシリーズの様な甘~い曲、メモリーブロッサムや太陽の絵具箱といった森や花をイメージしたMVと相性抜群です。
[グリム・ノノ]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 4637 |
ダンス | 3798 | ビジュアル | 7229 |
センター効果 | |
---|---|
クールメイク | クールアイドルのビジュアルアピール値90%アップ |
特技 | |
---|---|
見つけた、私の… | ライフを6消費し、PERFECT/GREATのスコア20%アップ、NICE/BADでもCOMBO継続(オーバーロード) |
発動間隔 | 発動確率 | 発動時間 |
---|---|---|
4秒毎 | 高確率 | 一瞬の間 |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
期間限定のメイドガシャにて登場したSSRです。「グリム」には恐ろしいという意味があります。
衣装はハウスメイドをイメージしたヘッドドレスやエプロンドレスをベースに、イヤリングや腰のはたきにゴーストを取り入れ、ネイビーや深紫など暗めの色合いで纏めることで、全体的に高貴で上品かつ少し不気味な印象になっています。
ミニスカートのサイドから少しのぞく太ももが艶やかですね。
スカートの裾やカメオ(腰についたブローチの様なアクセサリ)には花がデザインされています。カメオやヒールを見るとスズランの花のように見えますが、スカートの裾を見ると黒百合のようにも見えます。
スズランの花言葉は「純粋」「再び幸せが訪れる」黒百合の花言葉は「恋」「呪い」です。どちらも「館で新しい主人が来るのを待ち続けるメイドの幽霊」というこの衣装のコンセプトにピッタリですね。
ホラーな雰囲気の衣装ということで「The villain’s night」といったハロウィン曲や、「Home sweet home」「階段参り」などの曲と相性抜群です。
[めりぃ♪ごー♪らぶりぃ♪]森久保乃々
ステータス(※特訓後、Lvと親愛度が最大時のステータスです) | |||
---|---|---|---|
ライフ | 44 | ボーカル | 7703 |
ダンス | 7890 | ビジュアル | 78 |
センター効果 | |
---|---|
ドミナント・デュエット(ボイス&ステップ) | キュート楽曲でクールアイドルにタイプボーナスが発生しボーカルアピール値150%アップ、キュートアイドルのダンスアピール値160%アップ |
特技 | |
---|---|
みんな、すーきぃー | キュート楽曲でクールとキュートのアイドルのみ編成時、9秒毎、中確率でしばらくの間、クールアイドルのスコアアップ効果と、キュートアイドルのCOMBOボーナス効果をそれぞれの人数に応じてアップ |
《ぐっちさんに聞いたSSR衣装おすすめポイント》
2025年3月にドミナントガシャにて登場した、2025年4月時点で最新のSSRです。同月に開催された大阪公演の業務連絡にて発表された時はあまりにも嬉しすぎて、その衝撃と感動で思わず隣にいた知らないPの方(偶然にも乃々ちゃんP)と肩を組んで喜びあいました。
シチュエーションとしてはどうやら乃々ちゃん、遊園地で開催されるパレードの先頭フロート、いわゆるバンドワゴンに乗ってパレードを盛り上げるという大役を果たしているみたいです。何千人何万人というファンと観客を前にして、笑顔でファンサービスを頑張る乃々ちゃん…ウインクや投げキッスを観客たちに贈る姿にはアイドルとしての成長を感じずにはいられません。
今回はCute属性とCool属性の2つの属性を併せ持つカードということで、衣装も「クール属性としての大人しく可憐な雰囲気を纏いつつも女の子らしい可愛さ」があったこれまでとは異なり、全身ピンクを基調としたフリフリの衣装という、いうなれば魔法少女のような「ゆめかわ」を前面に推し出した衣装という印象を受けます。髪もハーフサイドアップテールという少女らしさを強調したヘアスタイル…まさにキュートな一着です。
ヘアアクセサリやブーツなど全身にリボンが施されており、特に胸元のリボンは大きく空いたデコルテを隠しつつ視線を誘導することでゆめかわらしさが損なわれず、印象良く仕上がっている様に感じます。背中の羽もキュートです!
キュート属性のMVはもちろんのこと、今までのSSRと違い衣装全体の色合いが暖色なので、明るめのステージにも馴染んでいます。「Starry Go Raund」や「パ・リ・ラ」などのフェスティブな曲によく合いますね!
特にフロートに乗ることができるMVでは、SSR+さながらの演出も見られるのでおススメです!
乃々ちゃんの「シンデレラ・コレクション」について紹介!
2021年の年末に190人のアイドルそれぞれの個性に合わせた衣装「シンデレラ・コレクション」が登場しました。
乃々ちゃんの「シンデレラ・コレクション」についてぐっちさんに聞いてみました!
Q.乃々ちゃんの「シンデレラ・コレクション」のデザインを見た時の最初の印象や気持ちを教えて下さい
初めて見た印象は「お!森のものがたりだ!」って思いました。やっぱり乃々ちゃんといえばの衣装ですし、緑は乃々ちゃんにピッタリなので嬉しいですね!
Q.乃々ちゃんの「シンデレラ・コレクション」の衣装について紹介をお願いします!
ジャケット部分は「森のものがたり」を想起させるライトグリーンの下地にお花が咲いています。
ティアラや胸元のブローチに付いている宝石は乃々ちゃんの誕生月である8月の誕生石のペリドットです。ドレスの裾は青色になっていますね。
ゲーム内だとわかりづらいですが、インスタの写真や実際のライブで着用している場面を見てみると、花や鳥かご、リスがデザインされています。
「一歩ずつ前へ」をイメージしているっぽいですね。知らなかった方も多いかもしれないので、機会があったらじっくりと見てみていただきたいです!
ぐっちさんイチオシ!乃々ちゃんのMV撮影画像
あとがき
今回はぐっちさんに森久保乃々ちゃんについて紹介をしていただきました!
「失敗して皆に嫌われたくないから」という、誰でも抱える不安を持ちながらも一生懸命アイドルをする乃々ちゃんのことを更に知れました。
乃々ちゃんのことが気になった方!乃々ちゃんは恒常SSRで2種類あり、どちらも衣装の系統が違うのでぜひ気になる衣装の方をスカウトチケット等で迎えてみてはいかがですか?
アイドルマスター シンデレラガールズとは
プレイヤーがプロデューサーとなり、190人以上の個性豊かなアイドルたちをプロデュースするゲーム。
現在、ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」と、
アプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」 を配信中。
イベント、ラジオ、コミックや楽曲など幅広いクロスメディア展開で人気を博している。
<アイドルマスター シンデレラガールズ ブランドサイト>
https://cinderella.idolmaster.jp/
<アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ>
https://cinderella.idolmaster.jp/sl-stage/
(C)BANDAINAMCO Entertainment Inc.
※記事に掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属いたします。
画像引用元:https://twitter.com/imascg_stage