狩猟笛といえば旋律によるサポートが魅力ですが、そこに状態異常の「麻痺」を加えることで、マルチでも圧倒的な貢献度を発揮できます。
今回は「麻痺狩猟笛」に焦点を当てた装備・スキル構成を紹介。拘束・サポート・火力支援を同時にこなせる、バランスの取れたおすすめビルドです。
特徴と推しポイント
主な特徴
- 状態異常の麻痺により、モンスターの動きを封じることで、パーティ全体の攻撃チャンスを増やします。
- 旋律効果とレダゼルトγのシリーズスキルで大ダメージをケア
注意点
- 「精霊王の加護」の効果を切らさないように意識して旋律する必要があり
- 麻痺の旋律を意識的に使用
装備構成
武器
武器名 | スロット | 攻撃力 | 会心率 | 属性 |
---|---|---|---|---|
オミリティカ | 【3】【3】【2】 | 882 | 15% | 麻痺属性150 |
スキル | 装飾品 |
---|---|
なし | 特会・鉄壁珠【3】、麻痺珠Ⅲ【3】、超心珠Ⅲ【3】 |
防具
部位 | 防具名 | スロット | スキル | 装飾品 |
---|---|---|---|---|
頭 | レダゼルトヘルムγ | 【3】 | 弱点特攻Lv1、渾身Lv1、スタミナ休息回復Lv1 | 全開珠【3】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | 【3】 | 挑戦者Lv2 | 痛撃珠【3】 |
腕 | レダゼルトアームγ | 【3】【3】 | 回避性能UPLv2 | 渾身珠【2】痛撃珠【3】 |
腰 | 無垢ナル龍帯β | 【2】 | 挑戦者Lv2、災禍転福Lv1 | 渾身珠【2】×2 |
脚 | レダゼルトグリーヴγ | 【3】 | 気絶耐性Lv3、スタミナ急速回復Lv2 | 挑戦珠【3】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | ― | 弱点特攻Lv2 | ― |
装衣 | 不動の装衣 | ― | ― | ― |
発動スキル一覧
- 超会心Lv3
- 麻痺属性強化Lv3
- 会心撃【特殊】Lv3
- ガード性能Lv1
- 弱点特攻Lv5
- 挑戦者Lv5
- 渾身Lv3
- 気絶耐性Lv3
- スタミナ急速回復Lv3
- 回避性能UPLv2
- 力の解放Lv1
- 災禍転福Lv1
シリーズスキル
- 煌雷竜の力(レダゼルトシリーズ):雷々響鳴Ⅰ(2部位)
- 白焔龍の脈動(無垢ナルシリーズ):超回復力Ⅰ(2部位)
グループスキル
- ヌシの魂:根性【果敢】
運用解説と実践的な強み
運用する上ではまずはダメージに備えて精霊王の加護を演奏して重ね掛けしたのちに、旋律効果と打撃で麻痺を狙いましょう。
麻痺して動きが止まった際には、次に使いたい旋律を溜めながらモンスターに攻撃をしていきます。
ただし、麻痺に対して耐性のある敵にはこの装備は使えないので注意してください。