【モンハンワイルズ】手数で稼ぐ!状態異常特化型・片手剣装備紹介【毒&麻痺対応】

状態異常特化型・片手剣装備紹介

本記事では、片手剣の高い手数を活かして状態異常で攻める構成、「毒・麻痺対応型状態異常特化装備」をご紹介します。
狂竜症を利用した高会心ビルドに加え、攻勢・連撃・攻めの守勢といった攻撃力を底上げするスキルを詰め込んだアグレッシブな装備構成です。

状態異常特化型・片手剣装備

この装備の特徴

  • 毒属性を軸に、麻痺属性武器でも代用可能な汎用性
  • 会心率最大80%(武器15%+狂竜症克服15%+渾身30%+無我の境地10%+攻勢10%)
  • 状態異常中のモンスターへのダメージを強化する「攻勢」採用
  • 片手剣のガード斬りに「攻めの守勢」が活用可能(攻撃力1.15倍)
  • 「連撃」Lv5+「連撃強化I」で継続攻撃に強み

こんなプレイヤーにおすすめ

メリット

  • 毒&麻痺で状態異常を活用した立ち回りができる
  • 高会心率による安定したダメージ
  • ジャストガードでのカウンターから火力アップが狙える

デメリット

  • 狂竜症を克服するためには手数が求められる
  • 火耐性が-10と低めで火属性モンスターとはやや相性が悪い

装備情報

武器

武器名 スロット 攻撃力 会心率 属性 スキル 装飾品
クイーンレイピア 【3】【2】【1】 294 15% 毒属性180 会心撃【特殊】Lv3、毒ダメージ強化Lv1 守勢珠Ⅲ【3】毒珠Ⅱ【2】毒珠【1】

防具

部位 防具名 スロット スキル 装飾品
頭装備 護吼爪竜ヘルムβ 【2】ーー 連撃Lv2 渾身珠【2】
胴装備 ゴアメイルβ 【3】【1】ー 回避性能Lv2 連撃珠【3】耐衝珠【1】
腕装備 護吼爪竜アームβ 【2】【1】ー 連撃Lv1 精霊の加護Lv1 渾身珠【2】加護珠【1】
腰装備 護吼爪竜コイルβ 【2】【1】ー 連撃Lv1 渾身珠【2】加護珠【1】
脚装備 ゴアグリーヴβ 【3】【1】【1】 無我の境地Lv1 ひるみ軽減Lv1 攻勢珠【3】抗狂珠【1】抗狂珠【1】
護石 攻勢の護石Ⅱ 攻勢Lv2
装衣 触攻の装衣

装着装飾品

装備スキル一覧

  • 攻めの守勢 Lv3
  • 毒属性強化 Lv3
  • 会心撃【特殊】 Lv3
  • 毒ダメージ強化 Lv1
  • 連撃 Lv5
  • 攻勢 Lv3
  • 渾身 Lv3
  • 精霊の加護 Lv3
  • 無我の境地 Lv1
  • 回避性能 Lv2
  • ひるみ軽減 Lv1
  • 継戦 Lv1

シリーズスキル

  • 呪吼竜の力
    ・2部位:連撃強化I
  • 黒蝕竜の力
    ・2部位:黒蝕一体I

発動全身スキル

発動シリーズスキル

装飾品まとめ

  • 守勢珠Ⅲ【3】
  • 毒珠Ⅱ【2】
  • 毒珠【1】
  • 渾身珠【2】×3
  • 連撃珠【3】
  • 耐衝珠【1】
  • 加護珠【1】×2
  • 攻勢珠【3】
  • 抗狂珠【1】×2

装備の解説

この装備は、片手剣の多段ヒットによる状態異常蓄積と会心ビルドを両立させた構成です。
毒属性武器「クイーンレイピア」を主軸としつつ、麻痺属性武器への切り替えも想定可能な汎用性があります。
「黒蝕一体」による狂竜症の克服で会心率+15%を得られるほか、渾身・無我の境地・攻勢により最大で80%の高会心率を実現。
「連撃」は片手剣との相性が抜群で、Lv5とシリーズスキル「連撃強化I」で基礎攻撃力+21を維持しやすく、火力の底上げに貢献します。
また、「攻めの守勢」は片手剣のガード斬り(ジャストガード)により安定して発動が狙える火力スキルです。


まとめ

本装備は、状態異常を駆使した手数武器ビルドを極めたいプレイヤーにうってつけの構成です。
高会心・高手数・高状態異常蓄積を兼ね備え、連撃・狂竜症・守勢といったシナジーが噛み合った完成度の高いセットとなっています。
「火力も状態異常も妥協したくない!」そんな片手剣使いに、ぜひ一度試していただきたい構成です。