『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの 秘宝』「後編・藍の円盤」12月14日(木)午前配信直前! 特別な映像を公開!

Nintendo Switch

株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』について、以下のとおりお知らせいたします。

  1. 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「後編・藍の円盤」配信直前の特別映像を公開!
  2. 「前編・碧の仮面」で新たに出会えるポケモンのくわしい情報を紹介!
    1. ■伝説のポケモン・オーガポン
      1. これまでに発見されていた仮面
      2. 新たに発見された仮面
    2. ヤバソチャ
      1. 茶碗のような姿が仇に
      2. チャデスが進化した姿
      3. ヤバソチャが覚える技「シャカシャカほう」
      4. チャデスとヤバソチャには異なる姿が存在する
    3. ガチグマ(アカツキ)
      1. 長い年月を経た特殊な変化
      2. 「赫月(あかつき)」と呼ばれるポケモン
      3. 特性「しんがん」
      4. ガチグマ(アカツキ)が覚える技「ブラッドムーン」
  3. ブルーベリー学園での部活動「リーグ部」の新情報!
    1. 「ブルレク」をこなそう!
    2. ポケモン交換
    3. ボール投げ
  4. 『ポケットモンスター』シリーズに登場した「伝説のポケモン」が仲間に!
  5. ポケモンになりきって、フィールドを駆けまわろう!
  6. 新たにライド技「ひこう」の力が解放!
  7. 「エリアゼロ」にはまだ知られざる場所が…?
  8. 「降臨!ディアルガ&パルキア〜新月を告げるダークライ〜」イベントの開催が決定!
    1. 伝説のポケモン「ディアルガ」「パルキア」がイベントテラレイドバトルに登場!
    2. 幻のポケモン「ダークライ」を仲間にしよう!
  9. 「かがやくルカリオが助っ人にやってきた!マスターボールも手に入れて伝説のポケモンをゲットしよう!」が本日より開催!
    1. 『色違いの「かがやくルカリオ」』を仲間にして冒険を進めよう!
    2. 「マスターボール」を手に入れて伝説のポケモンをゲットしよう!
  10. それぞれの舞台でポケモンたちが大量発生してお祝いムードに!
      1. パルデア地方:フラベベ
      2. キタカミの里:ヒトモシ
      3. ブルーベリー学園:マホミル
  11. 『ポケットモンスター』シリーズのゲームサウンドトラックCDが、2024年2月27日(火)に3タイトル同時発売!あの躍動を、ゲームサントラで再び!
    1. 商品情報
    2. 商品情報

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「後編・藍の円盤」配信直前の特別映像を公開!

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』の最新情報をまとめた特別映像をポケ
モン公式YouTubeチャンネルで公開中です。ぜひご覧ください。

【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』Final Trailer
URL:https://youtu.be/nCW9LlAo9Nc

「前編・碧の仮面」で新たに出会えるポケモンのくわしい情報を紹介!

■伝説のポケモン・オーガポン

オーガポンの仮面にはいくつかの種類が存在することがわかりました。身に着ける仮面によって、オーガ
ポンはフォルムチェンジするようです。

これまでに発見されていた仮面


オーガポン(みどりのめん)

新たに発見された仮面

オーガポン(いしずえのめん)

オーガポン(いどのめん)


オーガポン(かまどのめん)


ヤバソチャ

チャデスが進化した姿「ヤバソチャ」のくわしい情報を紹介します。

ヤバソチャ
分類:まっちゃポケモン
タイプ:くさ・ゴースト
高さ:0.2m
重さ:2.2kg
特性:おもてなし

茶碗のような姿が仇に

かつては民家の食卓にお茶のふりをして紛れ込み、うっかり飲んでしまった人間の生気を吸い取っていましたが、現代では普段遣いしない茶碗のような姿が仇となりこの作戦は通用しないようです。代わりに、夕暮れ時にな
ると町中や郊外を徘徊し、獲物となるポケモンや人間を探しています。

チャデスが進化した姿

チャデスは茶しゃくを持っていましたが、ヤバソチャは頭に茶せんを乗せています。この茶せんで自らの体をかき回すしぐさをしているときは戦闘態勢です。うかつに近寄ると生気を吸い取るお茶をかけられ、容赦ない攻撃を受けることになります。

ヤバソチャが覚える技「シャカシャカほう」

頭に乗せている茶せんをシャカシャカと激しくかき回し、高温のお茶を飛ばして攻撃します。当たった相手のHPを吸収して回復し、やけど状態にすることもあります。

チャデスとヤバソチャには異なる姿が存在する

一見、同じように見えますが、チャデスは「マガイモノのすがた」と「タカイモノのすがた」、ヤバソチャは「ボンサクのすがた」と「ケッサクのすがた」が存在することがわかりました。それぞれ2匹の違いを見つけるには、注意深く観察する必要があります。

ガチグマ(アカツキ)

キタカミの里に生息していると言われる、「ガチグマ(アカツキ)」のくわしい情報を紹介します。

※ガチグマ(アカツキ)は、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』 「前編・
碧の仮面」のイベントで出会えます。

ガチグマ(アカツキ)
分類:でいたんポケモン
タイプ:じめん・ノーマル
高さ:2.7m
重さ:333.0kg
特性:しんがん

長い年月を経た特殊な変化

とあるガチグマが海を渡って「キタカミの里」にたどり着き、厳しい環境のなかを生き抜いた結果、長い年月を経て特殊な変化をしたと言われています。圧倒的な迫力を放つこのガチグマは、一体どれだけ壮絶な年月を重ねてきたのでしょうか。

「赫月(あかつき)」と呼ばれるポケモン

ガチグマの特徴的な額の黄色い月の模様が赤くにじんでいるために、「赫月(あかつ
き)」と呼ばれています。どうやらこのガチグマは、これまでに1匹しか発見されていない
唯一の存在で、ガチグマの進化やフォルムチェンジとは異なるようです。

特性「しんがん」

ガチグマ(アカツキ)が持つ特性「しんがん」は、本作から登場する新しい特性です。この特性は、ノーマル・かくとうタイプの技を、ゴーストタイプのポケモンにも当てることができるようになります。また、相手の回避率の変化を無視し、命中率を下げられることもありません。

ガチグマ(アカツキ)が覚える技「ブラッドムーン」

額の赤い月の模様にありったけの気迫を集めて撃ちだします。連続して繰り出すことはできませんが、非常に高い威力を誇ります。

ブルーベリー学園での部活動「リーグ部」の新情報!

ブルーベリー学園の部活動のひとつ、主人公が所属する「リーグ部」の新情報を紹介します。

「ブルレク」をこなそう!

ブルーベリー学園の生活では、「ブルーベリー・スペシャル・レクリエーション」、略して「ブルレク」という課外活動が存在します。 「ブルレク」は、学園から課される「ミッション」をクリアすることで、学園で使われている通貨「ブルーベリーポイント(BP)」を獲得することができます。BPは購買部や食堂で使用できるほか、主人公が所属する「リーグ部」の「部室」などで使え、いろいろな機能が追加されたり、さまざまな人を部室に招待できたりと、より充実した学園生活を過ごすことができるようです。
さらに、テラリウムドーム内にあるブロックに変身して隠れているメタモンをみんなで探し出すなど、仲間と協力しながら遊べる「サークルミッション」もあります。難しいミッションも、仲間と楽しみながら突破しましょう。

ポケモン交換

特別講師たちと会話を重ねていくと、ポケモン交換をもちかけてくれます。交換するポケモンは、本作で新しく登場する「パートナーリボン」を持っています。「パートナーリボン」をつけると、そのポケモンに二つ名がつき、バトルのときにトレーナー名の入った名前でくりだすことができます。

ボール投げ

ブルーベリー学園の野球部へ「BP」を寄付すると、モンスターボールの投げ方を変えることができます。
投げ方の種類は複数あるので、お気に入りの投げ方を見つけて、ポケモンバトルをもっと楽しみましょう。

『ポケットモンスター』シリーズに登場した「伝説のポケモン」が仲間に!

「後編・藍の円盤」の冒険を進めていくと、これまでの『ポケットモンスター』シリーズに登場した、一部の「伝説のポケモン」と出会うことができます。出会った「伝説のポケモン」は、バトルをして仲
間にすることができます。
出会うには、ブルーベリー学園内にいる「おやつおやじ」に話しかけてみましょう。条件を満たしていると、特定の「伝説のポケモン」と出会える「おやつ」をもらうことができます。「おやつおやじ」はそのポケモンに関するウンチクや武勇伝を話してくれるようなので、耳を傾けてみてください。どうやら 「伝説のポケモン」と会うためには、パルデア地方へ向かうことになるようです。
※「おやつおやじ」とは、「後編・藍の円盤」のエンディング後に出会うことができます。
※「伝説のポケモン」とは、ブルーベリー学園で行われる課外活動「ブルレク」をクリアしていくことで出会うことができます。

ポケモンになりきって、フィールドを駆けまわろう!

「後編・藍の円盤」では、冒険を進めていくことで、ポケモンの目線で世界を見ることができる「シンクロマシン」という装置で遊ぶことができます。ポケモンとシンクロしながら、フィールドを移動したり、野生のポケモンとバトルをしたりと、新鮮な体験をすることができるようです。どうやらこの装置はまだ試作品で、テラリウムドーム内にいる研究員の研究のお手伝いをすることで使うことができるようになります。
ユニオンサークルから遊ぶこともできるので、ポケモンになった気持ちで、仲間と一緒にテラリウムドームを駆けまわり、また違った世界を体験してみてください。

新たにライド技「ひこう」の力が解放!

伝説のポケモンのコライドン・ミライドンは、ブルベリーグ四天王の「ネリネ」の四天王チャレンジに挑むとき、新たに「ひこう」ができるようになります。その力は一時的なものと思われていましたが、冒険を進めていくことで力が解放され、常に「ひこう」ができるようになるようです。
オープンワールドならではの開放感のある舞台を、伝説のポケモンと一緒に縦横無尽に飛び回りましょう。


「エリアゼロ」にはまだ知られざる場所が…?


パルデア地方の中央に位置するパルデアの大穴「エリアゼロ」には、まだ発見されていない場所があるようです。「後編・藍の円盤」の冒険では、パルデア地方へ戻り、この場所を訪れることになります。
「ゼロの秘宝」とはいったい…?また、テラパゴスに秘められた力とは…?物語の真相は、自身の目で確かめてみてください。

「降臨!ディアルガ&パルキア〜新月を告げるダークライ〜」イベントの開催が決定!

伝説のポケモン「ディアルガ」「パルキア」がイベントテラレイドバトルに登場!

12月8日(金)より、『ポケットモンスター スカーレット』に「ディアルガ」が、『ポケットモンスター バイオレット』に「パルキア」が登場します!
★5のテラレイドバトルの結晶に出現するようなので、ぜひ挑戦してみましょう。

開催期間:12月8日(金)9:00〜12月22日(金)8:59
※本イベントのディアルガ、パルキアは、1つのセーブデータにつき、それぞれ1匹ずつ捕まえることができます。
※ディアルガ、パルキアを1匹ずつ捕まえた後でも、期間内であれば同じテラレイドバトルに参加し、報酬を受け取ることができます。
※ディアルガ、パルキアは、今後のイベントで再登場したり、別の方法で出会えたりする場合があります。
※★5のテラレイドバトルに挑戦するには、エンディングまで進行している必要があります。ただし、マルチプレイ中のトレーナーのテラレイドバトルに参加する場合か、あいことばで知り合いのテラレイドバトルに参加する場合は、エンディングまで進行していないトレーナーも★5のテラレイドバトルに参加することができます。
※インターネット通信やローカル通信で募集されているテラレイドバトルに参加することで、バージョン違いのポケモンに挑戦することができます。
※インターネット通信を用いて他のトレーナーとテラレイドバトルをするには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※期間限定の「イベントテラレイドバトル」に参加するには、最新の更新データをダウンロードした上で、ポケポータルの最新情報を受け取っている必要があります。最新情報の受け取りに、Nintendo Switch Online(有料)への加入は不要です。
※ポケポータルの最新情報は、ゲーム内のメニューから「ポケポータル」→「ふしぎなおくりもの」→「ポケポータルニュースを 受け取る」の順に選ぶことで受け取れます。

幻のポケモン「ダークライ」を仲間にしよう!

さらに、2023年最後の新月の日を含む、本日から12月22日(金)の期間に、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、通常のプレイでは出会えない幻のポケモン「ダークライ」をプレゼントいたします。
「新月の夜に活動し、人々を深い眠りに誘い、夢を見せる能力を持つ」という話が伝わる、幻のポケモン「ダークライ」。
この機会に是非ダークライを仲間にして、一緒に新月を迎えましょう!

あいことば:NEWM00N1SC0M1NG
有効期限:12月22日(金)8:59まで

ダークライは『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の「ふしぎなおくりもの」からあい
ことばを入力することで受け取ることができます。
ふしぎなおくりものの受け取り方の詳細はこちら
https://www.pokemon.co.jp/support-sp/uketori_sv.html)をご確認ください。

※あいことばには、I(アイ)、O(オー)、Z(ゼット)は使用していません。
※Nintendo Switchでインターネット通信できる環境が必要です。
※インターネットに接続するには、本体のユーザーがニンテンドーアカウントと連携している必要があります(「Nintendo Switch
Online」〈有料〉への加入は不要です)。
※あいことばは、1つのセーブデータにつき、1回のみ使用することができます。2回以上、使用することはできません。
※ゲーム中であいことばを入力する「ふしぎなおくりもの」を使えるようになるまでのプレイ時間は、およそ1〜1.5時間です。

「かがやくルカリオが助っ人にやってきた!マスターボールも手に入れて伝説のポケモンをゲットしよう!」が本日より開催!

本日より、冒険途中のきみを応援する「かがやくルカリオが助っ人にやってきた!マスターボールも手に入れて伝説のポケモンをゲットしよう!」キャンペーンを開始します。

『色違いの「かがやくルカリオ」』を仲間にして冒険を進めよう!

本キャンペーンでは、冒険の強力な助っ人として「かがやくルカリオ」をプレゼントいたします。
多様な技を覚えているので、あらゆるバトルで活躍してくれます!

あいことば:SH1NYBUDDY
有効期限:2024年1月4日(木)8:59まで

かがやくルカリオ
・レベル:75
・技:ラスターカノン、はどうだん、
バレットパンチ、れいとうパンチ
・テラスタイプ:はがね
・特性:せいしんりょく
・ボール:プレシャスボール

「かがやくルカリオ」は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の「ふしぎなおくりもの」からあいことばを入力することで受け取ることができます。
ふしぎなおくりものの受け取り方の詳細はこちら
https://www.pokemon.co.jp/support-sp/uketori_sv.html)をご確認ください。
※あいことばには、I(アイ)、O(オー)、Z(ゼット)は使用していません。
※Nintendo Switchでインターネット通信できる環境が必要です。
※インターネットに接続するには、本体のユーザーがニンテンドーアカウントと連携している必要があります(「Nintendo SwitchOnline」〈有料〉への加入は不要です)。
※あいことばは、1つのセーブデータにつき、1回のみ使用することができます。2回以上、使用することはできません。
※ゲーム内であいことばを入力する「ふしぎなおくりもの」を使えるようになるまでのプレイ時間は、およそ1〜1.5時間です。

「マスターボール」を手に入れて伝説のポケモンをゲットしよう!

また、「後編・藍の円盤」にて一部の伝説のポケモンに出会えることを記念して、野生のポケモンを必ず捕まえることができる「マスターボール×1個」もプレゼントします。
パルデア地方やキタカミの里で冒険途中のきみも、かがやくルカリオとともに冒険を進めて、伝説のポケモンをゲットしに行きましょう!
※伝説のポケモンに出会わせてくれる「おやつおやじ」には、「後編・藍の円盤」のエンディング後に出会うことができます。
※「伝説のポケモン」とは、ブルーベリー学園で行われる課外活動「ブルレク」をクリアしていくことで出会うことができます。

ゲーム内の「ふしぎなおくりもの」から「インターネットで 受け取る」を選ぶと受け取れます。
ふしぎなおくりものの受け取り方の詳細はこちら
https://www.pokemon.co.jp/support-sp/uketori_sv.html)をご確認ください。
※Nintendo Switchでインターネット通信できる環境が必要です。
※インターネットに接続するには、本体のユーザーがニンテンドーアカウントと連携している必要があります(「Nintendo SwitchOnline」〈有料〉への加入は不要です)。
※マスターボールは1つのセーブデータにつき、1回のみ受け取ることができます。2回以上、受け取ることはできません。

それぞれの舞台でポケモンたちが大量発生してお祝いムードに!

さらに、「後編・藍の円盤」の配信を記念して、パルデア地方、キタカミの里、ブルーベリー学園のそれぞれで異なるポケモンがイベント大量発生で出現し、お祝いムードになるようです。
色違いのポケモンにも普段より出会いやすいようなので、この機会にぜひ探してみましょう!

パルデア地方:フラベベ

キタカミの里:ヒトモシ


開催期間:12月8日(金)9:00~12月22日(金)8:59

ブルーベリー学園:マホミル


開催期間:12月14日(木)「後編・藍の円盤」配信開始~12月22日(金)8:59
各イベントの詳しい情報は、「ゲーム内最新情報」で随時お知らせ中!
https://sv-news.pokemon.co.jp/ja/list
※期間限定の「イベント大量発生」に参加するには、最新の更新データをダウンロードした上で、ポケポータルの最新情報を受け取っている必要があります。最新情報の受け取りに、Nintendo Switch Online(有料)への加入は不要です。
※ポケポータルの最新情報は、ゲーム内のメニューから「ポケポータル」→「ふしぎなおくりもの」→「ポケポータルニュースを 受け取る」の順に選ぶことで受け取れます。

『ポケットモンスター』シリーズのゲームサウンドトラックCDが、2024年2月27日(火)に3タイトル同時発売!あの躍動を、ゲームサントラで再び!


『ポケットモンスター ソード・シールド』、『Pokémon LEGENDS アルセウス』、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のゲームで出会える楽曲を収録したサウンドトラックCDが、2024年2月27日(火)に3タイトル同時発売となります。
各作品、100曲以上の楽曲を収録しており、ゲームの中で出会った曲を、迫力あるサウンドで何度でも聞くことができます。
※『ポケットモンスター ソード・シールド』のサウンドトラックCDには『ポケットモンスター ソード・シールド エキ
スパンションパス』、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のサウンドトラックCDには『ポケットモ
ンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』の楽曲も含まれます。

また、同梱のブックレットには、各作品の楽曲を作り出した作曲家たちの想いが詰まったコメントや、開発中の設定資料を収録しています。ブックレットを読みながらバラエティ豊かなサウンドを聞くことで、ガラル、ヒスイ、パルデア地方の世界を、より楽しんでいただけます。

商品情報

・タイトル :『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』
『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』
・発売日 :2023年2月28日(火)
・販売価格 :3,500円(税込)
・発売 :株式会社ポケモン
・販売 :任天堂株式会社
・制作 :株式会社ゲームフリーク
・対応機種 :Nintendo Switch
・ジャンル :RPG
・プレイ人数 :1人(対戦・交換など 2~4人)
・通信機能 :ローカル通信対応、インターネット通信対応
・販売形態 :追加コンテンツ(ダウンロード版)
・対応言語 :日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語
イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
※本ソフトの対応言語「スペイン語」は「欧州スペイン語」です。
・CERO :A
<公式サイト>
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv_dlc/ja/
<権利表記>
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※ゲーム画面を使用する場合は、「画面は開発中のものです。」を、権利表記の近くにご記載ください。

商品情報



・商品名:
○Nintendo Switch ポケモン ソード・シールド+エキスパンションパス スーパーミュージック・
コレクション
○Nintendo Switch Pokémon LEGENDS アルセウス スーパーミュージック・コレクション
○Nintendo Switch ポケモン スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 スーパーミュージック・
コレクション

・発売日:2024年2月27日(火)
・販売価格:
○Nintendo Switch ポケモン ソード・シールド+エキスパンションパス スーパーミュージック・
コレクション
○Nintendo Switch Pokémon LEGENDS アルセウス スーパーミュージック・コレクション
各3,850円(税込)
○Nintendo Switch ポケモン スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 スーパーミュージック・
コレクション
4,950円(税込)

・商品仕様、収録内容:
○Nintendo Switch ポケモン ソード・シールド+エキスパンションパス スーパーミュージック・
コレクション
●4枚組CD(ピクチャーレーベル)
●『ポケットモンスター ソード・シールド』、『ポケットモンスター ソード・シールド
エキスパンションパス』のBGM全142曲収録
●オールカラーブックレット24p
-クリエイターメッセージ
一之瀬剛氏(ゲームフリーク)・足立美奈子氏(ゲームフリーク)・増田順一氏・佐藤仁美氏
-ゲームのストーリープレイバックを画像で紹介
-『ポケットモンスター ソード・シールド』、『ポケットモンスター ソード・シールド
エキスパンションパス』の開発設定資料収録
公開日よりも先に情報が露出することがないよう、取り扱いにご注意ください。CONFIDENTIAL
2023年12月7日 リリース

○Nintendo Switch Pokémon LEGENDS アルセウス スーパーミュージック・コレクション
●4枚組CD(ピクチャーレーベル)
●『Pokémon LEGENDS アルセウス』のBGM全110曲収録
●オールカラーブックレット28p
-『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』等、モチーフ曲リスト紹介
-クリエイターメッセージ
一之瀬剛氏(ゲームフリーク)・佐藤仁美氏
-ゲームのストーリープレイバックを画像で紹介
-『Pokémon LEGENDS アルセウス』の開発設定資料収録
○Nintendo Switch ポケモン スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝 スーパーミュージック・
コレクション
●6枚組CD(ピクチャーレーベル)デジパック仕様 スリーブ付き
●『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、『ポケットモンスター スカーレット・
バイオレット ゼロの秘宝』のBGM全208曲収録
●オールカラーブックレット36p
-クリエイターメッセージ
一之瀬剛氏(ゲームフリーク)・足立美奈子氏(ゲームフリーク)・谷口輝雄氏・Toby Fox氏
-ゲームのストーリープレイバックを画像で紹介
-『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』の開発設定資料収録
・発売:株式会社ポケモン
・販売:株式会社オーバーラップ

<公式サイト>
https://over-lap.co.jp/cd/ssarsv/
<権利表記>
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchは任天堂の商標です

タイトルとURLをコピーしました