一世を風靡した『スイカゲーム』の最新作『スイカゲーム ぷらねっと』を先行体験!Nintendo Switch2のおすそわけプレイを使うと、4人で協力プレイが可能!

Nintendo Switch

2021年にリリースされ、SNSやゲーム実況動画で爆発的な人気となった『スイカゲーム』は、同じフルーツ同士をぶつけて進化させていき、1番大きなスイカを作るのを目指していくゲームです。

そんなスイカゲームが2025年冬に続編となる『スイカゲーム ぷらねっと』が発売されることが、9月の「Nintendo Direct 2025.9.12」が発表されました。

この記事では、そんな『スイカゲーム ぷらねっと』を一足先に体験した様子を紹介いたします。

体験レポート

スイカゲームで遊んだことがあるライター「ハク」が今回は体験!

スイカゲーム ぷらねっと

今作では円の中にフルーツを落としていきます。円は中心に向かって重力が働いています。
円形のステージなので、反対側に回ってフルーツを落としたいときに便利なダッシュ機能もありました。

新要素の“超シンカ”タイム

スイカゲーム ぷらねっと

新たに追加された「“超シンカ”タイム」は、右下のゲージを上まで溜めると突入!
マークが1周する間に1度フルーツを進化させると超シンカタイムが継続し、進化が途切れると超シンカタイム終了し、超シンカタイムでのスコアが加算されます。

プレイしていると、なんと!奇跡的にスイカが完成しました。

スイカゲーム ぷらねっと

画像左下に出ているように、シールといった収拾要素もあるようです。
スイカゲーム ぷらねっと

最後にはスコアやランキングも表示されます。こちらはメディアの体験会用のデータなので、もちろん本日のスコアランキングは1位ですが、実際にゲームが配信された後には、世界中の様々なプレイヤーとスコアランキングを競うのも楽しそうですね。

おすそわけ通信で協力してスイカを目指す

Nintendo Switch2の「おすそわけ通信」を使うことで、4人での協力プレイで遊ぶことが出来ます。

おすそわけをするNintendo Switch2に「スイカゲーム ぷらねっと」がダウンロードされていれば、おすそわけ先はNintendo Switchでも遊ぶことが出来ます。

今回は他のメディアの方とスタッフさんと協力しておすそわけ通信をプレイ!

序盤は各々良さそうなところにフルーツを落としていっていましたが、終盤になるとお互い声をかけ合ってフルーツを落としていき、最後は見事にスイカを作ることが出来ました!

こんなに楽しめる「スイカゲーム ぷらねっと」の衝撃の価格

前作からパワーアップした「スイカゲーム ぷらねっと」、気になる価格ですがNintendo Switchは240円(税込)、おすそわけ通信機能が楽しめるNintendo Switch2 が300円(税込)となっております。

体験した後だからこそ感じる、あれだけパワーアップした内容でこの値段には驚きしかない。

「年内の発売を目指して、最後にひとふんばりしています」とSNSにも投稿されております。

ぜひ続報を待ちましょう!

スイカゲーム 公式サイト:https://suikagame.jp/

スイカゲーム 公式X:https://x.com/SuikaGame_jp

 

タイトルとURLをコピーしました