【2023年11月最新版】ニンテンドーカタログチケット対象のNintendo Switchおすすめソフトランキング

POST

Nintendo Switchは2017年3月3日に発売されてから、バッテリー強化版や持ち運びに適した「Nintendo Switch Lite」などが販売されている人気のゲーム機です。

そんなNintendo Switchには、オンライン加入者限定の「ニンテンドーカタログチケットがあるのをご存じですか?

対象のソフトのが2本で9980円でダウンロード出来るお得なチケットです。
この記事では、ニンテンドーカタログチケットの交換対象ソフトの中でどんなソフトが人気なのか紹介していきます。

ニンテンドーカタログチケットのページはこちら:https://ec.nintendo.com/JP/ja/pretickets/70020000000021

※ランキングは11月13日時点のマイニンテンドーストアのソフトダウンロードランキングの結果に基づいております。

  1. 第1位 スーパーマリオブラザーズ ワンダー
    1. 紹介映像
  2. 第2位 スーパーマリオRPG
    1. マリオと仲間たちの冒険が、ふたたび。マリオシリーズ最初のRPGが蘇る。
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  3. 第3位 超おどる メイド イン ワリオ
    1. 今度のワリオは、瞬間×体感アクション!
    2. 紹介映像
  4. 第4位 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
    1. 果てなき冒険は、大空へ広がる。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編が登場。
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  5. 第5位 あつまれ どうぶつの森
    1. 無人島ではじまる、新生活。
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  6. 第6位 マリオカート8 デラックス
    1. あらゆる場所がサーキットに!レース、バトル、すべてがデラックス。
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  7. 第7位 ピクミン4
    1. 未知の惑星で出会った、頼れる相棒。色とりどりのピクミンといっしょに、新たな冒険へ。
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  8. 第8位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
    1. 豪華ファイター、奇跡の大集結!!
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  9. 第9位 スプラトゥーン3
    1. 大自然で!大都会で!さらに広がるナワバリバトル!
    2. このゲームのポイント!
    3. 紹介映像
  10. 第10位 ポケットモンスター バイオレット
    1. 『ポケットモンスター』シリーズはオープンワールドへ。
    2. このゲームのポイント
    3. 紹介映像
  11. これから発売予定の対象ソフト
    1. スーパーマリオRPG
    2. マリオと仲間たちの冒険が、ふたたび。マリオシリーズ最初のRPGが蘇る。
    3. 紹介映像
  12. アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉
      1. 推理小説を読むように、謎を解き明かす。 少女の記憶を紡いだ2つの物語が蘇る。
      2. ▼あらすじ:2つの記憶 篇
      3. ▼あらすじ:記憶の扉 篇
      4. ▼全てを一新した「アナザーコード リコレクション」
    1. 紹介映像
    2. マリオvs.ドンキーコング
      1. ひらめきとアクションで、ドンキーコングと知恵比べ!
    3. プリンセスピーチ Showtime!
      1. ピーチが主役のShowが幕を開ける

第1位 スーパーマリオブラザーズ ワンダー


「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ、約11年ぶりの完全新作がNintendo Switchに登場!マリオと仲間たちが、敵や仕掛けを突破しながら、ゴールポールを目指して駆け抜けます。

紹介映像

【詳細】
タイトル:スーパーマリオブラザーズ ワンダー
プレイ人数:1〜4人
配信日:2023年10月20日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068687.html?preticket=70020000000021

第2位 スーパーマリオRPG

マリオと仲間たちの冒険が、ふたたび。マリオシリーズ最初のRPGが蘇る。

マリオ RPG シリーズの原点が、グラフィックを一新して、27 年ぶりに Nintendo Switch で蘇ります。

このゲームのポイント!

・国内外から名作との声が多いマリオRPGがSwitchで復活

紹介映像

【詳細】
タイトル:スーパーマリオRPG
プレイ人数:1人
配信日:2023年11月17日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068682.html?preticket=70020000000021

第3位 超おどる メイド イン ワリオ

今度のワリオは、瞬間×体感アクション!

『おすそわける メイド イン ワリオ』に続き、5秒で遊ぶ瞬間アクションが 再びNintendo Switchに登場。
前作とは異なる「全身」を使った操作で、200種類以上の新作プチゲームを遊びつくせ!

▼プチゲームの遊び方
両手にJoy-Conを握り、全身を動かしてプチゲームのクリアを目指します。
身体の動かし方は、プチゲームによってさまざま。ゲームからの指令をヒントに「正解の動き」を瞬時に見つけ出すことが、攻略のカギになります。

▼【2人で協力】プチゲームを一緒に遊ぶ
プチゲームに次々と挑戦する「ストーリー」モード。Joy-conが2組あれば、2人で協力したり、交代したりしながら遊ぶことも。
2人が異なる指令を受けることもあるため、自分の役目(動き)を瞬時に理解し、相方と息を合わせて連動しましょう。

▼【みんなで対戦】最大4人で勝敗を競う
2人以上で対戦を行う「パーティ」モードでは、Joy-con1本を片手に持ってプレイするため、2組のJoy-conで最大4人まで遊ぶことも。
プチゲームで勝敗を競うシンプルなルール以外にも、ハチャメチャなすごろくをしながら専用のプチゲームで対戦する「ギャラクシーすごろく」など、ワリオ流の遊びも複数収録。
おバカでユニークなゲームの数々を、みんなで一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。

紹介映像

【詳細】
タイトル:超おどる メイド イン ワリオ
プレイ人数:1〜4人
配信日:2023年11月3日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068677.html?preticket=70020000000021

第4位 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

果てなき冒険は、大空へ広がる。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編が登場。

どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、何をするのもあなた次第です。空を翔けめぐり、不思議な空島を探索するのか?リンクの手にした新たな力で、ハイラルの異変に立ち向かうのか?あなただけの果てなき冒険が、再び始まります。

このゲームのポイント!

・オープンワールドの世界で自由にゲームを進められる
・様々な能力でダンジョンをクリアしていく

紹介映像

【詳細】
タイトル:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
プレイ人数:1人
配信日:2023年5月12日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000063713.html
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をAmazonで購入する

第5位 あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつの森

無人島ではじまる、新生活。

現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな毎日を過ごす「どうぶつの森」シリーズの最新作!
今作では無人島が舞台になっております。

このゲームのポイント!

・アップデートで季節のイベントが楽しめる。
・今作から追加された新要素「DIY」で道具や家具作りで自分好みの島生活!

紹介映像

【詳細】
タイトル:あつまれ どうぶつの森
ジャンル:コミュニケーション
プレイ人数:1人~4人
ローカル通信プレイ人数:1人~8人
インターネット通信プレイ人数:1人~8人
配信日:2020年3月20日
ご購入はこちら:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027618?preticket=70020000000021
『あつまれ どうぶつの森』をAmazonで購入する 『あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド 』をAmazonで購入する

第6位 マリオカート8 デラックス

マリオカート8 デラックス

あらゆる場所がサーキットに!レース、バトル、すべてがデラックス。

マリオカートシリーズの最新作!シリーズ最大ボリュームのゲームを楽しむことが出来ます。

このゲームのポイント!

・シリーズ最多の40体以上のキャラクターが使える。
・新機能の「ハンドルアシスト」を使えばコースから落ちなくなるので、初心者でも安心して遊べます。
・有料の「マリオカート8 デラックス コース追加パス」が配信されて、遊びの幅が広がった

紹介映像

【詳細】
タイトル:マリオカート8 デラックス
ジャンル:レース/アクション
プレイ人数:1人~4人
ローカル通信プレイ人数:2人~8人
インターネット通信プレイ人数:2人~12人
配信日:2017年4月28日
ご購入はこちら:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000186?preticket=70020000000021
『マリオカート8 デラックス』をAmazonで購入する 『【Nintendo Switch対応】マリオカート8 デラックス Joy-Conハンドル for Nintendo Switch マリオ』をAmazonで購入する

第7位 ピクミン4

未知の惑星で出会った、頼れる相棒。色とりどりのピクミンといっしょに、新たな冒険へ。

「ピクミン」シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場。

主人公が降り立ったのは、危険な原生生物が多く生息する謎の惑星。そこで出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて探索していきます。

このゲームのポイント!

・主人公と相棒の「オッチン」を切り替えてのプレイが可能
・2人で遊ぶことも可能

紹介映像

【詳細】
タイトル:ピクミン4
プレイ人数:1~2人
配信日:2023年7月21日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000005309.html?preticket=70020000000021
『ピクミン4』をAmazonで購入する

第8位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

豪華ファイター、奇跡の大集結!!

マリオやカービィなどおなじみのキャラクターたちが、お互いをふっとばし合う「スマブラ」の最新作!

このゲームのポイント!

・ファイターパスを購入することでファイターが追加される。
・ステージの数もファイターの人数も過去最大級!

紹介映像

【詳細】
タイトル:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
ジャンル:アクション
プレイ人数:1人~8人
ローカル通信プレイ人数:2人~8人
インターネット通信プレイ人数:2人~4人
配信日:2018年12月7日
ご購入はこちら:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000012085?preticket=70020000000021
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』をAmazonで購入する 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版』をAmazonで購入する 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス Vol. 2|オンラインコード版』をAmazonで購入する

第9位 スプラトゥーン3

大自然で!大都会で!さらに広がるナワバリバトル!

ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、アクションシューティングがパワーアップして登場!
4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決める基本的なルールはそのままに、新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加。
オンラインでフレンドや見知らぬ人と対戦できることはもちろん、本体を持ち寄って仲間と顔を合わせての対戦も可能。
よりダイナミックになったナワバリバトルで、存分にインクを塗りたくれ!

このゲームのポイント!

・新たなブキやスペシャルウェポン、バトルアクションが追加

紹介映像

【詳細】
タイトル:スプラトゥーン3
プレイ人数:1人
ローカル通信:2〜8人
インターネット通信:2〜8人
配信予定日:2022年9月9日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000046394.html?preticket=70020000000021
『スプラトゥーン3』をAmazonで購入する

第10位 ポケットモンスター バイオレット

『ポケットモンスター』シリーズはオープンワールドへ。

ポケモンを捕まえたり、交換したり、育ててバトルに挑んだり。『ポケットモンスター』シリーズならではの遊びを、”オープンワールド”の世界で楽しめます。
大自然や街には、至る所にポケモンたちが息づいており、境目なく広がるフィールドを自由に冒険することができます。

このゲームのポイント

・新システム「テラスタル」が登場
・最大で4人同時のマルチプレイが可能

紹介映像

【詳細】
タイトル:ポケットモンスター バイオレット
プレイ人数:1人
ローカル通信:2〜4人
インターネット通信:1〜4人
セーブデータお預かり:非対応
配信日:2022年11月18日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000053970.html
『ポケットモンスター バイオレット』をAmazonで購入する

これから発売予定の対象ソフト

スーパーマリオRPG

マリオと仲間たちの冒険が、ふたたび。マリオシリーズ最初のRPGが蘇る。

マリオ RPG シリーズの原点が、グラフィックを一新して、27 年ぶりに Nintendo Switch で蘇ります。

■ストーリー
 さらわれたピーチを助けるため、クッパ城にむかったマリオ。クッパをやっつけて、一安心!とおもったそのとき、突然巨大な剣が空から降ってきます。剣はクッパ城へとつきささり、その衝撃で吹き飛ばされたマリオは、あらためてピーチを探しに行くことに。マリオはその道中に、クッパ城に刺さった剣によって人々の願いを叶える「スターロード」が壊され、そのかけら「スターピース」が世界に散ってしまったことを知ります。旅の途中で出会った心強い仲間たちと共に、スターピースを集めて、願いの叶う平和な世界を取り戻す冒険が始まります。

■ジャンプを駆使してフィールドを冒険
 マリオお得意の「ジャンプ」アクションを使い、仕掛けをときながら、さまざまなフィールドやダンジョンを探索していきます。

■マリオと共に冒険する仲間たち
 自称カエルのもふもふな身体をもった「マロ」とスターピースを取り戻すためにマリオワールドに訪れた天空の使者「ジーノ」、そしてマリオシリーズでおなじみのクッパとピーチが仲間になって冒険を共にしてくれます。

■アクションコマンドを使ったバトル
 モンスターとの戦闘中、タイミングよくボタンを押すことで、相手からのダメージを0にできたり、モンスター全体に攻撃を与えたりすることができたりします。またボタンを押すタイミングを成功し続ければ、「チェイン」がつながり、能力があがってバトルが有利になります。慣れないうちは、ジャストタイミングで「!」マークが出るサポートも。

紹介映像

【詳細】
タイトル:スーパーマリオRPG
プレイ人数:1人
配信日:2023年11月17日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068682.html?preticket=70020000000021

アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉

推理小説を読むように、謎を解き明かす。 少女の記憶を紡いだ2つの物語が蘇る。

両親の行方を追う少女が、見知らぬ土地で過去や謎を紐解いていく ニンテンドーDS用ソフト『アナザーコード 2つの記憶』と、その続編となるWii用ソフト『アナザーコード:R 記憶の扉』が、全てを一新してNintendo Switchに登場します。

▼あらすじ:2つの記憶 篇

幼い頃に両親を亡くした13歳の少女「アシュレイ」のもとに、一通の手紙が届く。差出人は、死んだはずの父「リチャード」だった。
手紙の真相を確かめるため、父が待つという「ブラッド・エドワード島」へと向かったアシュレイ。そこで待ち受けていたのは、謎や仕掛けに満ちた巨大な屋敷と、記憶を失くした少年「ディー」との出会いだった……。

▼あらすじ:記憶の扉 篇

【2つの記憶 篇】から2年後、16歳の高校生へと成長したアシュレイ。自然豊かな「ジュリエット・レイク」に足を運んだ彼女は、幼い頃に母「サヨコ」とこの場所を訪れていたことを思い出す。
そんな中、年下の家出少年との出会いをきっかけに、数年前にジュリエット・レイクで起きた「ある事件」の真相に迫っていく。

▼全てを一新した「アナザーコード リコレクション」

キャラクターボイスがついたほか、3Dマップの採用でより自由な移動・探索が可能に。謎解きも新しいものになり、初心者向けのヒント・ナビゲーション機能も追加。さらに、原作版では語られなかったシナリオの一部加筆、イベントやBGMの追加など、多くの要素が一新。

紹介映像

【詳細】
タイトル:アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉
プレイ人数:1人
配信日:2024年1月19日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000072195.html?preticket=70020000000021

マリオvs.ドンキーコング

ひらめきとアクションで、ドンキーコングと知恵比べ!

ゲームボーイアドバンスで繰りひろげられた因縁の対決が、Nintendo Switchで復活。
新しくなったグラフィックで、さまざまな仕掛けを解きながら、盗まれたおもちゃのミニマリオを取り返していきます。

◆ドンキーコングから、ミニマリオを取り戻せ!
人気のおもちゃ「ミニマリオ」が欲しいドンキーコングでしたが、既にミニマリオは売り切れ。そこでドンキーコングは工場に押し入り、全てのミニマリオを奪い去ります。マリオはミニマリオを取り戻すため、ドンキーコングを追いかけることに。

◆攻略のコツは、ひらめきとアクション
マリオを待ち受けているのは、仕掛けがいっぱいのステージ。カギを持って扉を開け、ミニマリオの所までたどり着けばクリアです。新しい道を作り出す“ひらめき”と、シビアな場面も乗り越える“アクション”で、全てのミニマリオを取り戻しましょう。

◆2人で協力プレイ
今作では、Joy-Conをおすそわけすることで、2人で協力しながら進めることができます。1人ではクリアできなかったステージも、2人で役割を分担すれば、新しい道筋が見つかるかもしれません。

【詳細】
タイトル:マリオvs.ドンキーコング
プレイ人数:1~2人
配信日:2024年2月16日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000072190.html?preticket=70020000000021

プリンセスピーチ Showtime!

ピーチが主役のShowが幕を開ける

たくさんの舞台が上演されている「キラメキ劇場」にやってきたピーチ姫御一行。そこに突如現れた「グレープ劇団」により、劇場が乗っ取られてしまいます。悲劇と化した舞台を救うため、ピーチはグレープ劇団に立ち向かいます。

◆「ステラ」との協力
劇場を見守る妖精「ステラ」からもらったリボンの力で、舞台上で困っている人たちを助けたり、行く手を阻むグレープ劇団の手下と戦ったりします。

◆ピーチが大変身
舞台の特別な場所に行くと、ピーチが変身。その舞台に合った衣装を身にまとったピーチは能力も変化します。華麗な剣さばきで敵を迎え撃つ剣士、証拠を集めて犯人を捜す探偵。ほかにもパティシエやカンフーの達人など、ピーチが変身できる衣装はさまざま。

【詳細】
タイトル:プリンセスピーチ Showtime!
プレイ人数:1人
配信日: 2024年3月22日
ご購入はこちら:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000005023.html?preticket=70020000000021

ぜひチェックしてみて下さい!

ニンテンドーカタログチケットのページはこちら:https://ec.nintendo.com/JP/ja/pretickets/70020000000021

タイトルとURLをコピーしました