楽天「RED Rams」、ALGS Year5 Split 1 Pro League出場決定!ZOWIEとアンバサダー契約、新スポンサーも加わりeスポーツ界の発展へ

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、自社が運営するプロeスポーツチーム「RED Rams」が、バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends™」の大会「Apex Legends Global Series Year5 Split 1 Pro League – APAC North」および「ALGS OPEN」への参加を決定したことを発表いたします。

写真左より前列:ちこちゃんだお(選手)、Datch(選手)、wayachang(選手) 後列:Cabbagest(コーチ)、Kamaneko(コーチ)
楽天は、2024年5月に開催された「Apex Legends™」の「ALGS Year4 Split 1 Playoffs」で「RED Rams」を支援しました。その後も継続的なサポートを通じてeスポーツのプロシーン(注)に参入し、「RED Rams」の運営を担っています。今回の「ALGS Year5 Split 1 Pro League」および「ALGS OPEN」では、登録メンバーとして昨年に引き続きwayachang選手、ちこちゃんだお選手、Datch選手の3名と、コーチ兼アナリストのCabbagest氏に加え、新たにメインコーチとしてKamaneko氏を迎え、ダブルコーチ体制で大会に挑みます。

さらに、大会出場にあたり楽天は、ZOWIE(ベンキュージャパン株式会社)と「RED Rams」のアンバサダー契約を締結しました。アンバサダー就任に伴い、「RED Rams」はZOWIEの製品紹介を行ったり、ロゴ入りユニフォームを着用して大会に参加したりすることで、ZOWIEの製品やブランドの魅力を伝えていきます。また、「RED Rams」の活動を支えるスポンサーとして、DUNLOP(住友ゴム工業株式会社)に加え、新たにErgotron, Inc.(エルゴトロン株式会社)およびGALLERIA(株式会社サードウェーブ)ともスポンサーシップ契約を結びました。

楽天は、eスポーツ分野においても人々のエンパワーメントを目指し、2022年7月よりeスポーツ関連事業として「Rakuten esports cup」を計8回開催してきました。「RED Rams」の運営を通じて、チームが活躍できる環境を提供するとともに、eスポーツ業界のさらなる発展に貢献することを目指します。

今後も楽天は、eスポーツ大会の開催やチーム運営を通じて、eスポーツ界全体の活性化と成長を支える多様な取り組みを進めてまいります。

(注)収入を得ているプレイヤーやチームが関わるeスポーツ活動全体を指す

■「RED Rams」について

概要: 楽天が運営するプロeスポーツチーム。2024年5月に楽天が「ALGS Year4 Split 1 Playoffs」への出場を支援し、以降「RED Rams」として活動を開始。同年10月にチーム体制を見直し、選手3名とコーチ2名の5人体制で、世界の頂点を目標に活動を続けています。
選手: wayachang、ちこちゃんだお、Datch
コーチ: Kamaneko、Cabbagest

・戦績情報

  • 2023年11月26日:ALGS Year4 Preseason Qualifier #1 – APAC North 3rd(「YOKOYARI」として出場)
  • 2023年12月3日:ALGS Year4 Preseason Qualifier #2 – APAC North 1st(「YOKOYARI」として出場)
  • 2024年1月4日:Asia Festival – 2024 Winter: ESCL Qualifier 1st(「MOZE」として出場)
  • 2024年2月25日:Asia Festival – 2024 Winter(日本代表で「MOZE」として出場)
  • 2024年3月9日:ALGS Year4 Split1 Pro League 7th
  • 2024年4月2日:FFL – REBOOT #3 4th
  • 2024年5月2~5日:ALGS Year4 Split 1 Playoffs 30th
  • 2024年8月1~4日:Esports World Cup 2024 28th
  • 2024年10月26日~12月14日:BLGS APAC-North 12th

以上