『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』全29組の魔物&パートナーが登場の「トワキズ キャラクター総選挙」を開催!

スマホゲーム

東映アニメーション株式会社がスマートフォン向け絆育成RPG『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』(トワキズ)で、「トワキズ キャラクター総選挙」を開催しています。この総選挙では、『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』に登場する全29組の魔物&パートナーから、好みの魔物&パートナーに投票できます。専用サイトで投票することができ、投票結果は後日発表されます。投票した方には抽選で10名様にギフトカード3,000円分が当たるキャンペーンも実施中です。

現在、『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』では、「ゴールデンガッシュウィーク」も開催中です。この期間にしか入手できない「<雷帝>ゼオン」の実装やストーリーイベント「月と星と雷鳴と」など、さまざまなイベント・キャンペーンが行われています。

以下、プレスリリース引用

東映アニメーション株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:高木勝裕)が配信中のスマートフォン向け絆育成RPG『金色のガッシュベル!! 永遠(とわ)の絆の仲間たち』(トワキズ)では、本日2024年5月2日(木)〜5月14日(火)14:59まで、「トワキズ キャラクター総選挙」を開催いたします。

「トワキズ キャラクター総選挙」は、『金色のガッシュベル!! 永遠)の絆の仲間たち』に登場する全29組の魔物&パートナーの中から、好みの魔物&パートナーに投票するものです。専用サイト(https://towakizu-sousenkyo.jp/)で投票することができ、サイト内の投票ボタンを押してX(旧Twitter)にポストすることで投票が完了します。

投票結果については、後日発表予定です。

なお、投票した方から抽選で10名様にギフトカード3,000円分が当たるキャンペーンも実施中です。

現在、『金色のガッシュベル!! 永遠)の絆の仲間たち』では、「ゴールデンガッシュウィーク」として、5月8日(水)11:00までしか入手できない「<雷帝>ゼオン」の実装、ストーリーイベント「月と星と雷鳴と」のほか、各種イベント・キャンペーンを実施中です。

今回の「トワキズ キャラクター総選挙」も、その一環として行います。

■「ゴールデン ガッシュ ウィーク」キャンペーン・イベント

 

・100日記念特別ログインボーナス

・GGW(ゴールデン ガッシュ ウィーク)ログインボーナス

・限定魔物ガチャ1日1回無料

・GWスペシャルブースト

・GW育成サポート

・トワキズ キャラクター総選挙

・YouTubeアニメ最終話配信カウントダウン

・公式X 100日記念プレゼントRPキャンペーン

・公式X サイン色紙プレゼントキャンペーン

投票画面

『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』の公式X(旧Twitter)

@Gash_towakizu

https://twitter.com/Gash_towakizu

公式サイト

スマホ向けゲーム『金色のガッシュベル!!永遠の絆の仲間たち』(トワキズ)公式サイト
TVアニメ「金色のガッシュベル!!」の20周年記念!あの名作がゲームに!お気に入りの魔物と一緒にバトルに挑む絆育成RPG

 

『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』好評配信中

 

◆GooglePlay

金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(トワキズ) - Apps on Google Play
Let's deepen our bonds and fight together with monsters!

◆AppStore

‎金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち
‎■絆を深めて魔物と共に戦おう!モチノキ町に謎の敵が!?好きな魔物でチームを編成して術や技を繰り出しながら敵を倒して物語を進めていこう。■オリジナルのキャラや物語を収録!ガッシュと清麿の前に現れた、記憶喪失の女の子「ソメイユ」。新たな物語が...

■コピーライト

© 雷句 誠/東映アニメーション

© GameOn Co.,Ltd.ALL Rights Reserved.Developed by NEOWIZ

・AndroidおよびAndroidロゴ、GoogleおよびGoogleロゴ、Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標または登録商標です。

・Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPad、iPadOS、OS X、macOS、Safari、Pagesは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

・IOSはCiscoの米国およびその他の国の登録商標であり、Apple Inc.がライセンスに基づき使用しています。

・App StoreはApple Inc.のサービスマークです。

タイトルとURLをコピーしました